米国株投資でアーリーリタイアするための備忘録ブログ

タイトル通り米国株メインでアーリーリタイアを目指します

ポートフォリオについて

こんにちは(*^◯^*)

 

投資を始めたからにはどの資産にどれだけの割合で投資をしていくかを決めていきたいと思います。

 

各資産の割合

 

  • 日本個別株10%
  • 米国個別株10%
  • 債権ETF10%
  • 米国高配当ETF20%
  • VOO50%

 

あたりを2020は目指して買っていこうと思います。

やはりS&P関係のETFが何も考えずにリターン得られそうでメインに据えます。

 

ただ、個別株も楽しいから買っていきたいと思います。

機関投資家達を出し抜いて勝てるとは思えないからホントに趣味程度ですが。

 

日本個別株

(*^◯^*)が投資を始めたころは、米国株の存在や投資ができると思っていなかったので日本株を買っていましたw

株主優待などの初心者が好きそうな銘柄を中心に保有しています。

 

 

(*^◯^*)はセンスがないと判明しましたので、これ以上は買い増しをしませんw

何か買っていたら怒ってほしいw

 

米国個別株

(*^◯^*)が次に目を付けたのが米国株でした。

米国株は配当が日本株に比べて配当金をより多く出すということで、高配当の個別株を買っていました。

 

 

石油関係や連続配当のKOなどですね。

タイミングなど何も考えずに買っていたため割高な株価で買っているかもしれませんねw

 

 

超優良企業が暴落などでよい配当利回りになってきたら少し買ってもいいかもしれませんねw

 

 

債権ETF

今まで株式ばかり見ていましたが、暴落が来た時にすべての資産がマイナスになるのは避けたいと思ったのでポートフォリオに組み込むことを決めました。

今のところ10%程度となっていますがもう少し30%程度まで増やしても良いかなとは考えています。

 

銘柄的にはAGGをメインに据えていきたいと思います。

 

 

米国高配当ETF

高配当株の勉強をしているときに見かけたのが高配当ETFでした。

SPYDやVYM、HDVですね。

 

高配当個別株よりも数多くの企業に分散投資してくれているETFであれば、個別株よりもリスクなく投資できるので、こちらはある程度積み立てていきたいですねw

 

 

VOO

超優良投資会社のバンガード社を通じて超優良指数であるSP500に投資できる商品ですね。

かのウォーレン・バフェットさんも奥様にはSP500に投資することを勧めているくらい優良な指数になります。

 

(*^◯^*)は先ほども書きましたがセンスない投資家なので、超優良指数のVOOをメインに据えて投資していきます。

 

こちらはSBI証券の方で毎月10万円を買付しています。

よくよく見ていると毎月の買い付けには余りが出ているようなのであまりの資金が少したまれば手動で買い付けを行うことで毎月10万円に近づけられそうですね。

 

 

 

月20万円の不労所得を目指して(*^◯^*)