米国株投資でアーリーリタイアするための備忘録ブログ

タイトル通り米国株メインでアーリーリタイアを目指します

【リアル?】社会的繋がりに世代間格差を感じる【ネット?】

こんにちは(*^◯^*)

 

 

三連休を満喫している(*^◯^*)です。

新型コロナがまだまだ油断できないとのことでお家で出来ることを色々しています。

 

掃除だったり洗濯だったり料理だったりですね。

それ以外はゲームだったりアマプラでアメドラ見たりですね。

 

メンタリスト面白すぎて5話くらい一気に見てたら疲れて2時間くらい昼寝してましたw

 

 

高齢者への当て付け?コロナパーティー

 

ニュースで見たのですが、欧米各国では新型コロナの対策である外出自粛を無視して「コロナパーティー」を若者中心に行っているようですね。

高齢者に対する当て付けのようなイメージのようです。

 

 

日本ではネット上では世代間対立があるように感じますが、いざ現実社会に落とし込んでみると若者は今回の自粛にはある程度積極的に参加しているように思います。

逆に高齢者や中年の方のほうが陽性反応が出たのちもアクティブに活動していたり、学生などの若者が協力しているのを蔑ろにしているケースを多く見ています。

 

 

社会的繋がり方に世代間格差あり

 

察するに、中年以降の年代の方々は仕事が人生の大部分を占めており、家というか家庭に居場所がなく外出するしか社会性を保てないということなんでしょうかね。

また、家庭を守ってきた立場の人たちも井戸端会議や習い事など地域の中で孤立しないようにある程度外出をしなければならないような理由があるのかなと思います。

 

 

若者からするとリアルな繋がりはあまり重視していないと思われます。

地域だとか職場とかでなく、趣味趣向など気が合う人たちとSNSなどを通じて繋がり、中には一回も顔を合わせたことがなくても仲良くなっていたりします。

 

 

(*^◯^*)も会ったことはないけどかなり長い年数付き合ってるネット上の友達がいます。

下手すると家族よりも信頼できるかもしれませんね。

 

うちの家族はリアル絶対主義なので、この友達のことは絶対に話しませんがねw

家族だからといって考え方などが同じなわけがないので。

 

 

まとめ

 

日本の新型コロナウイルスに対する社会の対応と海外の対応をふと比較してみたくなり、衛生以外にもありそうだと別視点から考えてみました。

 

今回の新型コロナウイルスがキッカケで鮮明になったように思いますが、日本はとても平和な国ですね。

新卒一括採用や金融資産の分布などで世代間格差がここまであれば、海外であれば「コロナパーティー」のような何らかのアクションを起こしているような気はします。

 

 

そのかわり、ある程度は機会の平等は担保されているので、そこで溜飲を下げているのかもしれませんね。

 

 

月20万円の不労所得を目指して(*^◯^*)

 

 

ポチっとしてくれると嬉しいんだ(*^◯^*)

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村